レシピ画像提供 | Juru'S キャラ弁 |
ポケモン ポッチャマの作り方(1匹)
☆材料☆
・スライスチーズ
・海苔
・青く染色した蒲鉾(又はハムなど)
・チェダーチーズ(又は薄焼き卵)
(1) クッキングシートにポッチャマの輪郭と頭の模様を写す。
※鼻の部分はクチバシの上あたりまで写し、直線に結んでおく。
(2)写した絵の通りに海苔をカットして、輪郭と頭の模様を作る。
※クッキングシートと海苔を重ね、写した絵のラインに沿ってクッキングシートごと海苔をカットします。
※初めに海苔を2枚重ねにして輪郭をカットし、海苔を1枚外して、頭の模様をカットすると頭のカーブがきれいに揃います。
(3) 輪郭の海苔を裏返しでチーズにのせ、輪郭に沿ってチーズをカットする。
※海苔を貼った面は裏側になります。
※チーズは爪楊枝で簡単にカットできます。
(4) カットしたチーズを表(海苔の面を下)にし、頭の模様の海苔を貼り付ける。
(5) 青く染色した蒲鉾などでクチバシの上の模様を作り、マヨネーズを接着剤代わりにして張り付ける。
※写真の模様はハムで作ってあります。(蒲鉾切らしてて…^^;)
※模様をフリーハンドでカットするのが難しい場合は、クッキングシートで型紙を作りその形に添って食材をカットして下さい。
※模様を青く(水色)にしたい場合は、白蒲鉾をお菓子用の青色色素を水で溶いた液や、茄子の漬物の汁、または紫キャベツの茹で汁につけておくと青色の蒲鉾を作ることが出来ます。
(6) チェダーチーズ(又は薄焼き卵)でクチバシを作り、海苔で目、スライスチーズで瞳を作って完成です。
※クチバシは太いのストロー(タピオカ用)、瞳は細いストローを指で潰しながらチーズをカットすると簡単に作れます。
※ちょうど良いサイズの楕円(又は丸)の型がある場合は、ハムとチーズを型抜きしたものを重ね合わせ、それを顔の土台(工程3の代用)にするとより簡単に仕上がります。
※前夜に作って冷蔵庫に保存しておけば、 朝お弁当にのせるだけで済むのでとっても楽かも♪♪


-
マックフルーリー×キットカットコラボが期間限定販売!
これは絶対食う!マックフルーリーとキットカットがコラボ!クーベルチュールチョコを使用した特製ソースとサクサクのウエハースの食感とチョコレートとか死んでしまいます。 キットカットって? ネスレ (Nestlé) が製造する [… 続きを読む →
-
超簡単!工夫するな!柔らかいお肉とろとろカレーの作り方とレシピ
お肉がトロトロとろーり箸で切れてしまうくらいのカレーが食べたくなる事ってありませんか?口に入れたお肉が溶けてしまうカレーはまさに絶品!誰でも作れます、料理下手でも作れます。 お肉トロトロカレーの作り方 お肉は牛バラ肉(カ [… 続きを読む →
-
カロリー比較も!「ジュニア」「グランド」「ギガ」サイズがビッグマックに追加!マクドナルド
あのマグドナルドの大人気の「ビッグマック」に新サイズとして期間限定でビッグマックジュニア、グランドビックマック、ギガビックマックが登場!比較してみる! 新ビッグマックのラインナップ 味だけ!ビッグマックジュニア290円 [… 続きを読む →
-
想像で唾液!ファミマポケチキが湖池屋「すっぱムーチョチップスさっぱり梅味」!
ファミリマートとポテトチップスで有名なあの湖池屋が「ポケチキ×すっぱムーチョチップス さっぱり梅味」でコラボ!数量限定186円(税込200円)で2020年2月11日から販売する すっぱムーチョチップス さっぱり梅味を好き [… 続きを読む →
-
100均ダイソー材料で作る節約バレンタインチョコレシピが凄い!
ダイソー公式がクックパッドで公開しているバレンタイン用のチョコレシピが凄すぎる!ダイソーは様々な商品が揃っていて調理器具なども100円で購入できるので、バレンタインのチャレンジはこれで節約できるかもしれません! 本命用! [… 続きを読む →
-
栄養価もわかるアヒージョおすすめ具材
手軽に作れておしゃれで美味しいスペイン料理のアヒージョをまとめ! アヒージョの作り方 ニンニクをスライス、または微塵切りにする。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れ、火にかける ニンニクが少し色付いたら素材を入れ [… 続きを読む →
- ギラティナ☆オリジンフォルム – 薄焼き卵で平面ポケモンキャラ
- 桃色ポッチャマの海苔巻き弁当 – たくさんできて、運動会にも♪