レシピ画像提供 | yaplog!(ヤプログ!)byGMO |
マイメロディのキャラクターチョコプレートの作り方
材料・道具:
・サインチョコ(⇒☆)
・食紅(必要な場合)
・クッキングシート
・竹串
(今回は速乾性のサインチョコ・チョコペンのみで簡単にできるケースですが、 コルネなどを作って市販の板チョコなどでも同じようにできます。)
1:下絵の作成
クッキングシートに鉛筆などで 作りたい実物大の下絵を描く。 シートは写し紙のように透けてるので、イラストを転写するのも簡単です^^
2:縁取り部分を描く
下絵を裏返し(鉛筆で描いてない方を下に)して チョコのブラックまたはブラウンなどで縁取り部分を描き数分冷蔵庫で冷し固める。 この時、細い部分はお皿に出したチョコを竹串につけて描くとOK。
3:細部から各色を入れる
2:で冷し固めたら細かい部分から色味を入れていく。 これは基本的にはチョコペンのままで大丈夫です。 色が混ざらないように 本来なら一色ずつ冷すのが一番だけど、 繋がってない部分は一度に何色か塗ってしまって冷しでOK。 はみ出してもすぐには触らず、固めてから竹串で調整を。
せっかくの縁取りが溶けてにじまないよう、チョコの湯煎温度は守ってね^^ 今回、赤はピンクのチョコペンに食紅(赤)を混ぜてます。
4:補強と仕上げ
3:で全ての色を入れ冷し固めたら余ってるチョコで補強を。 全面に厚みを出すために塗ります。 そして再度最後は完全に冷し固め型紙からそっと剥がすと完成~☆ 剥がす時が一番ドキドキするんだよねww
バレンタインやお誕生日に オリジナルメッセージを添えて


-
マックフルーリー×キットカットコラボが期間限定販売!
これは絶対食う!マックフルーリーとキットカットがコラボ!クーベルチュールチョコを使用した特製ソースとサクサクのウエハースの食感とチョコレートとか死んでしまいます。 キットカットって? ネスレ (Nestlé) が製造する [… 続きを読む →
-
超簡単!工夫するな!柔らかいお肉とろとろカレーの作り方とレシピ
お肉がトロトロとろーり箸で切れてしまうくらいのカレーが食べたくなる事ってありませんか?口に入れたお肉が溶けてしまうカレーはまさに絶品!誰でも作れます、料理下手でも作れます。 お肉トロトロカレーの作り方 お肉は牛バラ肉(カ [… 続きを読む →
-
カロリー比較も!「ジュニア」「グランド」「ギガ」サイズがビッグマックに追加!マクドナルド
あのマグドナルドの大人気の「ビッグマック」に新サイズとして期間限定でビッグマックジュニア、グランドビックマック、ギガビックマックが登場!比較してみる! 新ビッグマックのラインナップ 味だけ!ビッグマックジュニア290円 [… 続きを読む →
-
想像で唾液!ファミマポケチキが湖池屋「すっぱムーチョチップスさっぱり梅味」!
ファミリマートとポテトチップスで有名なあの湖池屋が「ポケチキ×すっぱムーチョチップス さっぱり梅味」でコラボ!数量限定186円(税込200円)で2020年2月11日から販売する すっぱムーチョチップス さっぱり梅味を好き [… 続きを読む →
-
100均ダイソー材料で作る節約バレンタインチョコレシピが凄い!
ダイソー公式がクックパッドで公開しているバレンタイン用のチョコレシピが凄すぎる!ダイソーは様々な商品が揃っていて調理器具なども100円で購入できるので、バレンタインのチャレンジはこれで節約できるかもしれません! 本命用! [… 続きを読む →
-
栄養価もわかるアヒージョおすすめ具材
手軽に作れておしゃれで美味しいスペイン料理のアヒージョをまとめ! アヒージョの作り方 ニンニクをスライス、または微塵切りにする。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れ、火にかける ニンニクが少し色付いたら素材を入れ [… 続きを読む →
- かぶりもの&オムライスキャラ弁の作り方~2010年干支*とらキティ編~
- ぜんまいざむらい&ずきんちゃん – NHK子ども番組から仲良しこよしの二人♪