レシピ画像提供 | こうたのお弁当アルバム |
彩色海苔切りキャラ弁シート☆標準編 – ONE PIECE☆フランキー
彩色海苔切りキャラ弁シート☆標準編
彩色海苔切りキャラ弁シート
初級編に続き標準編参上
いろいろなテクニックはブログにてどんどん展開中
材料 ( 1シート )
オブラート 4~5枚
巻き寿司用焼き海苔 1/4枚
食用色素(天然色素が望ましい) 適宜
セロテープ キッチンぺーパー 適宜
クッキングシート 10㎝四方位のを1枚
1
オブ海苔の作り方はレシピID:1586437 それを使って楽々海苔切り!
細かいパーツに分けるほど貼りやすいですよ
2
清潔なクリアファイルを固く絞ったキッチンペーパーで拭き水分を表面に付けます
3
オブラートを貼ってさらにぽんぽんと気泡を抜くように抑えていきます
4
きれいにまっ平ら
中にイラストを挟みます
5
イラストどおりにオブ海苔を貼っていきます つまようじやピンセットで微調整できます
穴が開いたってこの時点では無視
6
細かい切れ込みはスリットと呼んで細い線の表現に技として使っています ある程開いたらもう一枚のオブラートで全体サンド
7
まわり全部をセロテープ固定し食用色素で彩色します 乾いたら反ってきますよ
カットして キャラ弁シートとなりました
8
ご飯シート(後日アップ予定)に貼って出来上がり
スライスチーズやハンペンの断面にも貼れますよ
コツ・ポイント
オブラートが手につきやすいので 片方の手にはいつもクッキングシートを準備し
押さえるところは押さえてください
修正や海苔の線の追加もできるので便利です
1ヶ月くらいは保存がききますよ クッキングシートにはさんでファイルし常温で
保存で大丈夫


-
カップに入った冷凍食品!炒め油香るチャーハン【セブンプレミアム】
セブンイレブンの冷凍食品で見つけた【炒め油香るチャーハン(カップ)】。冷凍食品なのにカップ!?というところでビックリして冷凍食品なのにカップに入ったバター香る海老ピラフと一緒に購入。 簡単!電子レンジ調理 海老ピラフの時 [… 続きを読む →
-
ピリ辛!汁なしカップ麺!明星一平ちゃん焼うどん鴨だし醤油味
お店で見つけた時は一瞬戸惑いを隠せなかった【一平ちゃん 焼うどん 鴨だし醤油味】。鴨だしうどんや鴨だしそばなど、汁ありの鴨だしは複数あるとは思いますが、まさかの汁なしカップ麺でカモ!!!どんな感じなんだろうか… 開封 フ [… 続きを読む →
-
冷凍食品なのにカップに入ったバター香る海老ピラフ【セブンイレブン】
セブンイレブンの冷凍食品で見つけた【バター香る海老ピラフ(カップ)】は、冷凍食品なのにカップ!?というところでビックリして購入。 簡単!電子レンジ調理 冷凍食品ってもともと家で食べるように考えられているから、電子レンジの [… 続きを読む →
-
カフェオレっぽい大人のティラミスもこ【セブンイレブンスイーツ】
セブンイレブンスイーツの定番「もこシリーズ」【大人のティラミスもこ】を発見したので購入。調べてみたら11月21日発売の商品だったんですね。コンビニって仕入れによって登場日が異なったりするので、少しがっかり( ;∀;) も [… 続きを読む →
-
大学いものようなおさつホイップのミルクプリン【セブンイレブン】
セブンイレブンの新商品【おさつホイップのミルクプリン】を食べてみました。スイーツコーナーでひときわ目立つこの黄色いさつまいものホイップクリームに黒ごまのトッピング。芋好きな私は即決で購入!! 濃厚なさつまいものホイップク [… 続きを読む →
-
フライパンで焼いたたっぷりお肉のデミグラまんにチーズをちょい足し
セブンイレブンで買った「たっぷりお肉のデミグラまん」。家に帰るまでに少し冷めてしまったので… フライパンで両面に焼き色がつくまで焼いて温め直しをしてみました。 中はカリッと外はふんわり♪食べごたえが増して良い感じでした! [… 続きを読む →
- αオブ海苔の作り方
- オブテク!カニカマオブラートシール