レシピ画像提供 | http://ameblo.jp/sanpiyomama/ |
リッラクマケーキ♡作り方 – チョコキャラスイーツ☆カプリコでコリラックマも♪
リラックマケーキ製作過程を紹介します。
前日にスポンジを焼きました。
プーさんケーキ と同じように丸いスポンジ2個分の生地を作ってオーブンの鉄板にやや多めに流し込み残りを丸型に流し込んで焼きました。
そしてこちらも準備♪デコ用にチョコをいろいろ。
こちらの商品を使っています。
これはぴよ子が子ども会のビンゴ大会で手に入れてきたもの。こういう時に使えそうと思っていたんですよね~♪
出来たのはこんな可愛いチョコ
ここまでが前日の作業です~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ここからは当日。
ケーキ型の大きさに合わせて
リラックマの下書き。
下書きにそってスポンジをカット。
(楕円形にするとリラックマっぽい感じが出ます。まん丸のままはイマイチ)
では~
デコ開始です。
クリームを塗る前に
スポンジにはシロップを塗ってくださいね!
じゃないとクリームが塗りにくいです。
まずは台の方のスポンジに生クリームを塗ってリラックマのスポンジを乗せます。
リラックマの部分はチョコクリームを塗ります。
このチョコクリームは生クリームを温めてチョコを入れて溶かし冷やして泡立てたものです。
土台の生クリームももチョコクリームも隠れてしまうので綺麗に塗らなくても大丈夫!
土台の方にはフルーツを適当にバランスを見て乗せます。
今回はぴよ子の好きなものをてんこ盛りに♪
(メロン、みかん、ゴールドキウイ、最後に自家製のラズベリー)
リラックマはチョコクリームを絞って全体に。
顔のパーツを載せます。
今回はこちらを使用。
耳部分はクッキー側を、鼻周りはホワイトチョコ側を使っています。
目&鼻はマーブルチョコを溶かしたチョコでコーティング。
口は鼻をチョコでくっつけるときについでに描いて♪
仕上げに前日に作っておいたチョコでデコラブラブ
横から見るとこんな感じです。
カプリコのコリラックマはこんな出来に。
これがとっても喜んでくれて


-
マックフルーリー×キットカットコラボが期間限定販売!
これは絶対食う!マックフルーリーとキットカットがコラボ!クーベルチュールチョコを使用した特製ソースとサクサクのウエハースの食感とチョコレートとか死んでしまいます。 キットカットって? ネスレ (Nestlé) が製造する [… 続きを読む →
-
超簡単!工夫するな!柔らかいお肉とろとろカレーの作り方とレシピ
お肉がトロトロとろーり箸で切れてしまうくらいのカレーが食べたくなる事ってありませんか?口に入れたお肉が溶けてしまうカレーはまさに絶品!誰でも作れます、料理下手でも作れます。 お肉トロトロカレーの作り方 お肉は牛バラ肉(カ [… 続きを読む →
-
カロリー比較も!「ジュニア」「グランド」「ギガ」サイズがビッグマックに追加!マクドナルド
あのマグドナルドの大人気の「ビッグマック」に新サイズとして期間限定でビッグマックジュニア、グランドビックマック、ギガビックマックが登場!比較してみる! 新ビッグマックのラインナップ 味だけ!ビッグマックジュニア290円 [… 続きを読む →
-
想像で唾液!ファミマポケチキが湖池屋「すっぱムーチョチップスさっぱり梅味」!
ファミリマートとポテトチップスで有名なあの湖池屋が「ポケチキ×すっぱムーチョチップス さっぱり梅味」でコラボ!数量限定186円(税込200円)で2020年2月11日から販売する すっぱムーチョチップス さっぱり梅味を好き [… 続きを読む →
-
100均ダイソー材料で作る節約バレンタインチョコレシピが凄い!
ダイソー公式がクックパッドで公開しているバレンタイン用のチョコレシピが凄すぎる!ダイソーは様々な商品が揃っていて調理器具なども100円で購入できるので、バレンタインのチャレンジはこれで節約できるかもしれません! 本命用! [… 続きを読む →
-
栄養価もわかるアヒージョおすすめ具材
手軽に作れておしゃれで美味しいスペイン料理のアヒージョをまとめ! アヒージョの作り方 ニンニクをスライス、または微塵切りにする。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れ、火にかける ニンニクが少し色付いたら素材を入れ [… 続きを読む →
- 桃色くまちゃんおにぎり
- でこぼこフレンズのたまごおうじおにぎり