| レシピ画像提供 | 楽しい弁当箱 - 楽天ブログ |
ひつじさんのお弁当の作り方

材料
・ごはん
・チェダーチーズ
・ソーセージ
・海苔
・海老
・スナックエンドウ
※おかず
・ハンバーグ
・ミニトマト
・ブロッコリー
・ウインナー
・赤ウインナー
・スナックエンドウ


1. 容器にご飯を詰める。
2、おかずを詰めて、茹でた海老と竹串で切り取ったチェダーチーズをご飯にのせる。


3、こんな感じでのせます。
4、3の上に更にご飯をのせ、頭を完成させハサミでカットした海苔とストローで抜き取ったソーセージそして包丁でカットしたソーセージで手を作り羊に仕上げていきます。


5、おかずに詰めたチューリップの作り方は茹でた赤ウインナーを斜めにカットします。
6、包丁でギザギザにカットします。


7、カットし終わるとこんな感じです。
8、葉っぱをスナックエンドウで作ります。
塩茹でしたエンドウを斜めにカットします。


9、こんな感じで詰め込むだけで簡単にチューリップに♪
10、これだけでも完成してもいいのですがもうひとつ。


11、クローバーの抜き型でスナックエンドウを抜き取って散りばめます。
13、これで完成~♪
※ワンポイントアドバイス
チューリップをカットするときウインナーがしっかり冷めてからカットするほうが形が崩れにくいです。

お気に入りに追加











