カエルのおにぎりの作り方 梅雨の時期にいかがでしょうか? 今回は、青じそのふりかけを使用しましたが、青菜のふりかけやデコふり緑などお好きな物 で作ってみて下さい。 (材料) ご飯 120g 青じそふりかけ 小さじ2 鶉の…

ちくわでかたつむり – 梅雨・あめが大好き
ちくわdeかたつむりの作り方 これも、材料さえあれば簡単に作れますよ! ちくわ 半分 揚げパスタ 1本 海苔 適宜 ①ちくわを縦半分にカットする。 ②ちくわの、下の白い部分をストローで2個くり抜く。 ③揚げパスタ…

ブロッコリーのあじさい – 梅雨のジトジト季節は紫陽花で華やかに
ブロッコリーのあじさいの作り方 これは、簡単に作れますが型がない方の為に ストローで作る方法をご紹介します。 ブロッコリー 1個 魚肉ソーセージ スライス3~4枚 揚げパスタ 2本 ①魚肉ソーセージを四角くカットする。 …

女の子に大人気のハートキャッチプリキュア!からコフレ
プリキュアからコフレの作り方 ご飯・・・・・・・120g かまぼこ・・・・・2枚 お弁当シート緑・・適宜 海苔・・・・・・・適宜 ビアソー・・・・・適宜 ①ご飯をラップに包み、3等分に分ける。 顔の部分が70g、耳?の部…

まるまるサンドイッチ – 可愛いパンダちゃん
まるまるサンドイッチの作り方 ご紹介するのは、最近はまってる「まるまるサンドイッチの作り方」です。 既存のキャラ弁ではないけど、 これなら、初心者サンも作れます!!(←私がつくれるんだから!!) ではではどうぞ^^ ①サ…

ポッチャマおにぎり – 水タイプの可愛いポケットモンスター
ポッチャマおにぎりの作り方 …なんか変だけど…( ̄▽ ̄;)。 一応、ポッチャマおにぎりです 今回は、青い頭の部分を 海苔バージョンと デコふりバージョンの2種類で 作ってみました レシピでは2つを一緒に 作っていますけど…

フレッシュプリキュア!★シフォン
フレッシュプリキュア!★シフォンの作り方 こんな感じで作ってみました。 どうかな?? できそうかな??? ちょっと細かい(こだわり)部分は省略しても大丈夫だと思います。 1.鮭フレークもしくはソフトふりかけの鮭を細か…

のりパンチで簡単トトロ – まっくろくろすけでておいで♪
のりパンチde簡単トトロの作り方 人気のあるトトロをのりパンチと抜き型で簡単に作ってみました♪ まっくろくろすけ(★の材料)も一緒です! ポイント ご飯の成形はご飯が温かいうちにしたほうが、成形しやすいです。 また、ご飯…

簡単Wリラックマ – カワイイお稲荷さん
簡単Wリラックマの作り方 できるだけ簡単に…ということで、クマの抜き型、のりパンチde百面相 などを使って、レシピを考えてみました。 参考になると嬉しいです! 1.お稲荷さんを2つ作ります。 1つは顔用で、上面を軽く押し…

デコ弁キットdeアンパンマン – 100円ショップセリアで販売デコ弁キット
デコ弁キットdeアンパンマンの作り方 100均ショップのセリアで販売されているデコ弁キットを使って、簡単にアンパンマンができました♪ お弁当のワンポイントにぜひどうぞ! ポイント クラフトパンチを使うと海苔カットが随分と…

デコ弁キットでポッチャマの作り方 – 簡単ポケットモンスターサンドイッチ
デコ弁キットdeポッチャマの作り方 お子様に人気のポケモンキャラ・ポッチャマ♪ デコ弁キットを使ったら簡単にできました! ポイント サンドイッチの中身はお好きなものにしてくださいね♪ チェダースライス(クラフト)がなけれ…

簡単★キイロイトリおにぎり – たくさん作って運動会やお花見にも♪
簡単★キイロイトリおにぎりの作り方 オムライスのキイロイトリおにぎりを作ってみました♪ クリスマスバージョンもありますよ(*^▽^*)。 改良バージョンを追加しました♪ ポイント 足の焼き海苔のカットが難しい場合は、クラ…

簡単★スヌーピーおにぎり – 8月10日が誕生日♪かわいいビーグル犬
簡単★スヌーピーおにぎりの作り方 昔、私が大好きだったスヌーピー♪ 今も人気ですよね!おにぎりにしてみました!(*^▽^*) ポイント ご飯を扱う時は必ず手を水で濡らして作業してください。 また、ラップは安いラップが成形…

簡単★キティちゃんおにぎり – かわいいハローキティ弁当
簡単★キティちゃんおにぎりの作り方 可愛いキティちゃん! 市販のプリン型を使えばとっても簡単、キレイに作れますよ♪ 材料 白飯 子ども茶碗1杯くらい 焼き海苔 少量 カニカマ 少量 キティプリン型 1つ 薄焼き玉子 少量…

ハムのバラの花 – 飾り切りで簡単★薔薇の花☆
ハムのバラの花の作り方 まずハムを半分に折りわっかの方を斜めに切り込みを入れていきます。 この時あまり隣同士の間隔を狭くしないことがポイントです!! ハムの端をすこしずらします。 それを端からくるくる丸めていきパスタ…

ウズラ卵に足跡(肉球) – お弁当箱のすき間を上手にうめる
ウズラ卵に足跡(肉球)の作り方 用意するものは ・ウズラのゆで卵 ・魚肉ソーセージ ・タピオカストローとストロー (使いやすいように短く切ってます) まずはウズラの卵の真ん中をタピオカストローを刺して白身をくり抜きま…

エルモのおにぎり – セサミストリートの純粋キャラELMO☆
エルモのおにぎりの作り方 私が参考にしたエルモはこのお弁当箱(左下↓) まずケチャップライスを作ってラップにくるみ楕円形にかるく握ります。 楕円形の上の部分を軽く押さえ写真のようにへこませます。 それにかにかまの…

ガチャピンおにぎり – うぐいすきな粉で手間なし
ガチャピンおにぎりの作り方 砂糖混ぜうぐいすきな粉を使って作るので手間があまりなく超らくちん 忙しい朝にはもってこいですよ~ うぐいすきな粉をまぶしたおにぎりのため、周りにきな粉が飛び散って多少見苦しいかもしれませんが …

キャンディータイプチーズでコリラックマうさぎ – 簡単飾り切り♪
キャンディータイプチーズでコリラックマうさぎの作り方 キャンディータイプチーズを使って作ったものって大体どれも短時間で簡単にできるのでぜひぜひお試しください 用意するものは ・魚肉ソーセージ ・キャンディータイプチーズ …

お猿さんのおにぎり – ソースご飯で可愛いさる
お猿さんのおにぎりの作り方 まずは焼きそばソースを混ぜたご飯とそれよりも2まわりぐらい小さい塩を少し混ぜたご飯を用意し,どっちもラップでくるんで軽く丸く握ります。 それを上から軽く全体的に押さえてひらぺったい丸型にし…

たれパンダおにぎりの作り方 – 簡単癒し系ゆるキャラ
たれパンダおにぎりの作り方 今日のお弁当に入れてたたれパンダおにぎり これ超簡単なので忙しい朝とかお急ぎのときにお勧めです まずは半円形のおにぎりを作り下の部分をくぼませて三日月のちょっとぶっといバージョンを作ります…

チーズでコリラックマ(リラックマ)&キイロイトリ
チーズでコリラックマ(リラックマ)&キイロイトリの作り方 作り方って言うほどのものでもないんだけどよかったら参考にしてください コリラックマ(リラックマ) ・くまの抜き型 ・スライスチーズ (リラックマの場合はチェダース…

赤ウインナーで赤鬼弁当 – 節分のオニデコ
赤ウインナーで赤鬼弁当の作り方 もうすぐ節分 ですねぇw スーパーでも、豆まき用のお豆が売られていたり、恵方巻の予約が行われてますねぇ… そこで今日は、 『赤ウインナーの赤鬼さん弁当』 を作ってみました 作り方も載せてみ…

チョー簡単♪女の子弁当 – 薄焼き卵を使ってアレンジ
チョー簡単♪女の子弁当の作り方 最近、なーんか作りたいキャラが思い付かず、不調… (´Д`) 取り敢えず、ただ今特訓中の、薄焼きたまごを焼いてみよう ポイントはチョー弱火 蓋をして、火を消して蒸らして仕上げる… 放って置…

ピカチュウのコロコロおにぎり – ガチャケースで可愛いポケモン
ピカチュウのコロコロおにぎりの作り方 ガチャガチャケースを利用して作った ころころおにぎりを ピカチュウにしてみました。 ①ガチャガチャケースにラップを敷き黄色く色を付けたご飯をいれ、形を作る。 ※黄色の色付け方法 …

簡単☆てんとう虫おにぎり – あっという間に春らんまん弁当☆
簡単☆てんとう虫おにぎりの作り方 材料 ・魚肉ソーセージ 適量 ・揚げたパスタ 適量 ①魚肉ソーセージを写真のようにカットする ②羽の模様をストローで抜く(奥) ヤクルトについているストロー使用(手前) パックジュー…

はんぺんレース – ストローをカットして簡単に作れる可愛いワンポイント♪
はんぺんレースの作り方 おにぎりをかわいくデコしませんか ①型をはんぺんの上にのせ軽く押して跡をつける ②こんな感じに跡が付きます ③半分にカットしたストローで、跡がついた外側を抜いていく ④細いストロー(ヤクル…

ツートン☆ホットケーキ – クッキングシートで可愛くデコ♪
ツートン☆ホットケーキの作り方 材料 ・ホットケーキミックス 1袋 ・牛乳 150cc ・玉子(Mサイズ) 1個 ・海苔 適量 ・いんげん 少々 ①クッキングシートに油性マジックで下絵を描く ②その上に、ホットケーキ…

ハロウィンキティーちゃん – カボチャverハローキティ
ハロウィンキティーちゃんの作り方 ハロウィンキティーちゃんの作り方をアップします 途中でレンズを指で触っちゃったみたいで写真がぼやけてしまってますがお許しください。。。 材料 ・のり ・カレーチーズ ・ウインナー ・パス…

エルモのおばけ – セサミストリート ハロウィンバージョンELMO
エルモのおばけの作り方 材料 ・のり ・はんぺん ・ミニトマト(写真撮り忘れ) ・丸の抜き型 ・サークルパンチ ・はさみ ・ピンセット ・デコふり混ぜご飯(デコふり赤) まずデコふり混ぜご飯を楕円形に握り下をきゅっと…

Suzy’s Zoo(スージーズー)のブーフ – テディベアBoof☆
Suzy’s Zoo(スージーズー)のブーフの作り方 ・焼きそばソース ・混ぜご飯 ・塩混ぜご飯 ・のり ・はさみ ・スライスチーズ ・爪楊枝(チーズをカットする用) ・パンチ(画像は作る過程でアップします)…

キイロイトリのオムライス – 海苔パンチで簡単デコ
・のり ・ゆがいたにんじん ・チーズ(写真撮り忘れ) ・パンチ ・はさみ ・ピンセット ・薄焼き卵 ・ケチャップライス(ハム、たまねぎ、にんじん) まずケチャップライスをキイロイトリの形に握ります。 それを薄焼き卵で…

こぶたさん – 花おすしの素とデコふりをつかってブタさん
こぶたさんの作り方 用意するもの ・花おすしの素混ぜご飯 ・デコふりピンク混ぜのご飯 ・赤ウインナー ・ストロー ・パスタ ・のり ・パンチ ・はさみ ・ピンセット まず花おすしの素混ぜご飯とデコふり混ぜご飯を丸く握…

おにぎりでリラックマ – 焼きそばソース混ぜご飯
おにぎりでリラックマの作り方 用意するもの ・焼きそばソース混ぜご飯 ・スライスチーズ ・カレーチーズまたはチェダーチーズのスライスチーズ ・のり ・パンチ ・丸の抜き型 ・はさみ ・ピンセット まず焼きそばソース混…

ミニトマトのてんとうむし – とまとが春キャラ天道虫に♪
ミニトマトのてんとうむしの作り方 海苔を下のようにパーツをカットする。 海苔の裏面にマヨネーズをぬり、トマトに貼り付ける 最後にキッチンペーパーでぎゅっと押さえて出来あがり ミニトマトでてんとうむしのできあがり!

ウズラのリボンちゃん – 可愛いピックとハムでうずらの卵がかわいく☆
ウズラでリボンちゃんの作り方 かわいいウズラのリボンちゃんを紹介します ◆材料 ・うずら卵 1個 ・ビアソーハム 少々 ・海苔 少々 ・ケチャップ 少々 ①ハムをこんな感じでカットします ハム左⇒幅0、8cm×長さ3…

ウズラ卵で子ブタちゃん – うずらのたまごが可愛く変身♪
ウズラ卵で子ブタちゃんの作り方 ウズラ卵の子ブタできっと笑顔になるよ ①うずらとキャラッパを使って ②小さい穴から2つ目の丸を使ってウズラのとがった方をくりぬきます ③魚肉ソーセージも同じサイズのもので型ぬきしま…

食パンミミー – 6枚切り食パンの末っ子ミミーちゃん♪
食パンミミーの作り方 ①まんまるの白ご飯でおにぎり ②茶色のご飯作ります醤油か焼肉のたれも美味しいです ③白ご飯の周りに丁寧に盛り付けます ④ラップで耳部分や形を整える ⑤目や口のパーツをハサミで切る ⑥海苔…

マイメロディー – きれいなピンクはさくらでんぶご飯
マイメロディーの作り方 ①さくらでんぶという商品で白いご飯を綺麗なピンクにしました ②ラップでピンク部分と白の部分分けて作りました耳は折り曲げてる雰囲気出したいので方耳は短めにして小さなピンクの耳のおにぎりを作ってお…

カピバラさん – 温泉と草が大好きな癒し系キャラ弁♪
カピバラさんの作り方 動物のカピバラは南アメリカの水辺に住む世界最大のネズミの仲間だよ カピバラとは、草原の支配者という意味だそうです。 ①白ご飯にカツオと醤油で茶色のご飯を作ります美味しいですよ ②丁寧にまんべんな…

お花のお弁当の作り方 – 生ハム・ビアハムで可愛いお寿司☆
お花のお弁当の作り方 (材料) ・ご飯・・・100g ・おすしの素・・・少々 ・ビアソー・・・2枚半 ・生ハム・・・2枚半 ・薄焼き卵・・・3cm×15cm ・大葉・・・2枚 ①ご飯に、おすしの素を混ぜこみ一口大のお…

トマトでてんとう虫 – 海苔でデコって可愛い天道虫
トマトでてんとう虫の作り方 ・プチトマト・・・1個 ・海苔・・・適宜 ・マヨネーズ・・・適宜 ①海苔を、1cm幅にカットし頭の部分の海苔は Tの字になる様にカットしておく。 丸の方形も7つカットする。 ②プチトマトに、①…

ラップでおだんごちゃんおにぎり – 簡単かわいい女の子
ラップdeおだんごちゃんおにぎりの作り方 1.ごはんに具を入れてラップでキュッと絞り、丸いおにぎりを作る。 2.髪の毛部分、顔パーツを用意し、おにぎりは塩をかけておく。ほっぺは小梅を使っています。 3.髪の毛部分…

薄焼き卵のお花 – 存在感ばっちりの卵のおはな♪
薄焼き卵のお花の作り方 薄焼き卵は、卵焼き用のフライパンで焼いています。 縦1/3サイズで使っています。 簡単ですみません ①薄焼き卵に斜めに切れ目を入れる。 ②半分に折る。 ③クルクル~っと巻いていく。 ④…

モンスターボール – 主食でもおかずでも♪ポケモン好きなお子様に♪
モンスターボールの作り方 材料は赤と白の色が出せたらなんでもいいと思います。 ・スライスチーズ ・かにかま(白の部分) ・プチトマト ・海苔 まず、プチトマトの半分に白いかにかまをかぶせます。 かにかまではなくうずら…

小トトロのお弁当 – 隣にはまっくろくろすけとどんぐりも♪
簡単小トトロのお弁当~♪ ☆メニュー☆ ・小トトロ (ご飯、チーズ、海苔) ・まっくろくろすけ (ミートボール、チーズ、海苔) ・どんぐり (ウインナー、しめじ、おしゃぶり昆布) ・人参の甘煮入り卵焼き ・ポテトサラダの…

ポケモン ピカチュウのオムライス弁当の作り方
ポケモン ピカチュウのオムライス – モンスターボールも一緒☆ ピカ、ピカ、オムライス~♪ ☆メニュー☆ ・ピカチュウのオムライス (ケチャップライス、薄焼き卵、ハム、チーズ、人参、海苔) ・Mixベジタブル…

薄焼き卵の作り方 – キャラ弁の基本!うすやき卵を作るコツ☆
薄焼き卵の作り方 1、卵に砂糖、塩を入れフォークでよく混ぜます。 ※フォークを使用すると卵白が切れやすく、卵黄と卵白が混ざりやすいです。 ※ここで少量の片栗粉を混ぜると、生地が破れにくくなります。 2、混ぜた卵液を茶漉し…

それいけ!アンパンマンから♪ばいきんまん弁当 – 俺は素敵なばいきんまん★
ばいきんまんの作り方 材料 ・ご飯 ・海苔 ・ハム ・スライスチーズ ・おしゃぶり昆布 ・乾燥パスタ (1)お好みの具を入れたご飯を丸く握り、半分に海苔を巻いてラップに包み海苔を馴染ませる。 (2)海苔が馴染んだらラ…

あかちゃんまん – それいけ!アンパンマン
あかちゃんまんの作り方 ☆材料☆ ・ケチャップライス ・ハム ・チェダーチーズ ・ゆでにんじん ・海苔 ・乾燥パスタ ※チェダーチーズがなければ普通のスライスチーズでも ☆使う道具☆ ・プリンの空き容器(底が花型のもの)…