今日の人気のキャラ弁

ユニコーン奥田民生おにぎりサングラスも

ユニコーン奥田民生おにぎりサングラスも

ユニコーン★奥田民生弁当★股旅バージョン&サングラスも♪ ちなみに、こんなのも作ってました↓ ひとり股旅スタイルの民生っち♪ (昨日のおにぎりより一回り小さいです) キャラ弁を一度も作ったことが無い人でも、この機会にトラ…

パンでマカロン風イチゴちゃんサンド

パンでマカロン風イチゴちゃんサンド

パンでマカロン?!★イチゴちゃんサンド – ヤマザキふんわり食パンイチゴミルク風味 オヤツっぽいサンドイッチを2種ご紹介いたします。 超簡単なので作り方も。 ★パンでマカロン★ ええ、マカロン風のパンです( ̄…

はんぺんでゆるキャラパンダ

はんぺんでゆるキャラパンダ

簡単★いやされパンダ弁当 – 癒し系はんぺんパンダ☆ 材料は、はんぺん2個。 普通のはんぺんを型でくり抜いたものでも大丈夫。 ①黒豆に揚げパスタを刺しておきます。 ※事前にフライパンに少量の油を入れ、 パスタ…

ウサビッチ囚人番号541番プーチン

ウサビッチ囚人番号541番プーチン

ウサビッチ★プーチン弁当 – ちょっぴりマヌケな囚人番号541番プーチン♪ (作り方) 肌色のご飯を作るため 鮭フレークまたは鮭ふりかけをご飯に混ぜます。 お皿にラップを二重にかけて混ぜ混ぜ。 そうすると洗い…

ウサビッチ囚人番号04番キレネンコ

ウサビッチ囚人番号04番キレネンコ

ウサビッチ★キレネンコ弁当 – クールなキレキャラ囚人番号04番 プーチンよりちょっとだけ手間がかかりますが その分画像多めでまとめてみました。 ちなみにお弁当箱は 一般に多く売られている350mlサイズです…

水色のデコフリでQoo(クー)おにぎり

水色のデコフリでQoo(クー)おにぎり

簡単★Qoo弁当 – 水色のデコフリでクーおにぎり 周り(お弁当箱・おかず・シリコンカップなど)にはピンクやオレンジを配置するとぱあっと明るくなります。 そうすると青キャラだけど、暑い夏にはむしろ涼しげで食欲…

時代劇風の姫ちゃんと殿くん

時代劇風の姫ちゃんと殿くん

時代劇風★姫ちゃん&殿くん弁当 – 鮭ふりかけで簡単に肌色に♪ (作り方) 毎回載せてますがww 肌色にピッタリ!鮭ふりかけ。 これをご飯にまぜまぜ。 ラップに包みガチャポンカップで丸く。 姫ちゃんはこんな風…

ウサビッチのおかまひよこコマネチ

ウサビッチのおかまひよこコマネチ

ウサビッチ★コマネチ弁当 – バラは必須☆オカマヒヨコのキモかわキャラ 先日のキモかわキャラ、ウサビッチのコマネチのキャラ弁の作り方です。 すっごくマニアックでスミマセン(笑) 参考になるテクだけ拾っていただ…

ムシューダ★ムッシュ熊雄&兄さん

ムシューダ★ムッシュ熊雄&兄さん

ムシューダ★ムッシュ熊雄&兄さん弁当 – 仲良し兄弟CMキャラ☆ ムシューダのCMのムッシュ熊雄&兄さん(熊麻呂)のキャラ弁の作り方です。 青キャラはこちらのふりかけで作ります。 デコふり(たまご風味) 10…

チョコボール★キョロちゃん

チョコボール★キョロちゃん

(キャラ弁の作り方)チョコボール★キョロちゃん チョコボール★キョロちゃん弁当、作り方を教えますね。 基本パーツをバラしてみるとこうなっています ★稲荷ずし★ 右)普通の稲荷ずし 左)お稲荷さんのふちを内側に織り込み、 …

立体キャラのシンケンジャーレッド

立体キャラのシンケンジャーレッド

(キャラ弁の作り方)応援★シンケンジャー弁当編 – 立体キャラ弁当 松坂桃李さんが演じた『侍戦隊シンケンジャー』のシンケンレッドのキャラ弁の作り方 ピック(旗)を持ったシンケンジャーのお弁当、作っている間、写…

たまごっちのまめっちとラブリっち

たまごっちのまめっちとラブリっち

(キャラ弁の作り方)たまごっち弁当編 – まじめなまめっち&可愛いラブリっち ラブリっちとまめっちの作っているところを 撮影しておいたので 作り方をUPしますね。 ☆ラブリっちの作り方☆ ゆで卵1個、うずらの…

ケロロ軍曹弁当

ケロロ軍曹弁当

キャラ弁の作り方★ケロロ軍曹弁当 ケロロに興味が無い方も、ピカチュウのお弁当箱をお持ちで無い方も、他のキャラ弁を作る際、参考になる部分があるかもしれないのでUPしますね。 まずは薄く焼いた卵焼きを お弁当箱を逆さにして型…

バーバファミリーバーバパパ&ママ

バーバファミリーバーバパパ&ママ

バーバパパ&ママ弁当の作り方(コツ) – バーバファミリー バーバパパ&ママ弁当の作り方のコツ伝授~♪ まずは 先ほどのバーバパパ&ママ弁当の 使った道具のご紹介です。 私がほとんど毎回使っているものたち。 …

ウインナーの飾り切りで赤べこ

ウインナーの飾り切りで赤べこ

ウインナー赤べこの作り方 – 定番のおかずが福島県の郷土おもちゃに☆ 材料はこんな感じ~。 海苔、赤ウインナー2本、スライスチーズ マヨネーズ、パスタ、刻み海苔もね。 まず、顔部分。 赤ウインナーを図のように…

犬 コアラ サルの動物お稲荷さん

犬 コアラ サルの動物お稲荷さん

簡単★動物お稲荷さんの作り方 – いぬ・コアラ・サルいなり★ うさるさん弁当の作り方をふまえた上で、アレンジ例というか、応用して違った動物にしてみますね。 お稲荷さんですが、 うちのグレトラは超少食なので、 …

生ハムとウィンナーで金魚

生ハムとウィンナーで金魚

★生ハムで金魚の作り方★ – 夏にぴったり!ウィンナーきんぎょ お祭りと言えばですね・・・金魚すくい! 生ハム金魚の作り方を、お教えしますね(^∇^) ↑まず、生ハム2枚とウイニーを準備。 ↑ウイニーの裏を転…

きゅうりでポケモンチコリータ

きゅうりでポケモンチコリータ

キャラ弁の作り方(ポケモン・チコリータ編) – きゅうりがポケットモンスターのキャラに♪ お弁当だけではなく、ご家庭で食べるサラダや、ハンバーグやムニエルなんかの付け合わせにも。 テンション上がります(笑) …

ロールパンサンドでポケモンウソハチ

ロールパンサンドでポケモンウソハチ

キャラ弁の作り方(ポケモン★ウソハチ編) – ロールパンがポケットモンスターのキャラに♪ 簡単なので作り方UPしますね。 まずはバターロールのパンを準備♪ 頭になる部分の左右を包丁などで少し切り取ります。 細…

簡単スティッチロールパンサンド

簡単スティッチロールパンサンド

簡単★スティッチサンドの作り方♪ – ロールパンでディズニーキャラ☆かわいいstitch♪ 最後に型紙も付けています。 キャラ弁初心者さんもぜひ作ってみてください。 材料はこちら バターロールパン、海苔、スラ…

チェブラーシカのサンドイッチ

チェブラーシカのサンドイッチ

キャラ弁の作り方★チェブラーシカ編 – NHKの癒しキャラ☆サンドイッチ 先日作ったチェブラーシカのサンドイッチ。 作る過程を撮っておいたので、お教えしますね~(‘-^*)/ 材料 茶) パン(ヤ…

はんぺんで生クリーム

はんぺんで生クリーム

 はんぺんde生クリーム – まるで本物!スイーツ弁当 ご飯deSweetsに登場していた生クリームの質問がありましたので、作り方を紹介します。 といっても、大したものではありません(笑) 娘っちが「フェルト…

スイーツ弁ご飯ロールケーキ

スイーツ弁ご飯ロールケーキ

ご飯ロールケーキの作り方 – お弁当なのに見た目はスイーツ ご飯ロールケーキの作り方(ただ巻くだけですけど) ☆ご飯deSweets☆ ・すしのこまぜご飯60g ・桜でんぶまぜご飯40g   30gを長さ15…

スーパーマリオのパックンフラワー

スーパーマリオのパックンフラワー

スーパーマリオのパックンフラワー – ミニトマトのおかずを可愛く♪ お兄ちゃん弁当がマリオシリーズの時に、おかずのほうにさりげなく入れていた、☆プチトマトのパックンフラワー☆ 先日、あのパックンフラワーはどう…

カニさんウィンナーの飾り切り

カニさんウィンナーの飾り切り

可愛いカニさんウィンナーの作り方 – 大きなハサミがカワイイ赤ウィンナーの飾り切り ■材料 赤ウィンナー・・・1本 かまぼこ・・・1切れ 海苔・・・適宜 乾燥パスタ・・・1本 揚げパスタ・・・1本   ①ウィ…

イカさんウィンナーの飾り切り

イカさんウィンナーの飾り切り

イカさんウィンナーの飾り切り – お弁当の定番おかずを可愛く夏バージョンに★ ■材料 ウィンナー・・・・・1本 海苔・・・・・・・・適宜   ①ウィンナーを、縦半分にカットする。 ②ウィンナーを縦に置き、上部…

ペンギンおにぎりととなりのトトロ

ペンギンおにぎりととなりのトトロ

全身ペンギンおにぎり – アレンジすれば、となりのトトロも作れちゃう♪ ■材料 ご飯・・・60g 海苔・・・1/2枚 スライスチーズ・・・1枚 コーン・・・2粒 乾燥パスタ・・・1本 ①ご飯をラップに包み、楕…

ゴモラ来襲!ウルトラマンとカネゴンも

ゴモラ来襲!ウルトラマンとカネゴンも

ゴモラ来襲弁当 – ウルトラマン&カネゴンも一緒♪ 一部のマニアにしか参考にならないと思いますが、ウルトラマン好きのお子さんがいる方がもしこちらを見ていたら、試してみてくださいね~ 恐竜好きの子には、ツノを大…

とっとこ走るよハム太郎おにぎり

とっとこ走るよハム太郎おにぎり

ハム太郎おにぎり – とっとこ~走るよハム太郎~大好きなのは~ひまわりの種♪でちゅ キャラ弁おにぎりです♪ 子ども達に人気のあるハム太郎を作ってみました! 材料 ・白飯 ・子ども茶碗1杯くらい ・焼き海苔 適…