レシピ画像提供 | yaplog!(ヤプログ!)byGMO |
のり切りキャラ・海苔アートの作り方(ルフィ) – ONE PIECE(ワンピース)の『モンキー・D・ルフィ』
1:材料・道具の用意。切る準備。
以前紹介したのは、クッキングシートにイラストを写してましたが、 今回は普通紙のままでカットします。なので準備も楽ですw
材料⇒
・海苔(手巻き用など大きなもの)
・(※スライスチーズ・ハム)
道具⇒
・下絵用イラスト
・クリップ
・デザインナイフ
・(※竹串または爪楊枝・まな板)
スミマセン…※印は写真に入れ忘れました 作りたいサイズにコピーした下絵(普通紙)と海苔を重ね、クリップで留める。 白黒でコピーした方が、どこを海苔で残せばいいのかわかりやすいです。
2:カット開始~。まずは中の細かい部分から。
今回の例だと、目や口、耳の中から。 これはつながっていない部分なのでパーツをなくさないように注意!! (わかりやすいようにピンクの紙を敷いて撮影してます)
どんどんカット~。黒の部分をそのまま残します。 使わない白抜き部分と必要なパーツがごっちゃにならないよう注意!!
3:これが抜いた後。
左が海苔で右が型紙です。 今回うまくつながったけど、途中で切れてもチーズに貼ればわかりません
4:全部のパーツをチーズに乗せる(貼る)
最初ふわっと乗せて、竹串や爪楊枝の背で押さえるように貼り付ける。 目などのつながってないパーツは下絵のイラストとにらめっこ!
5:まわりのチーズをカットし、土台のハムに乗せカット
私は竹串でチーズをカットしてますが、苦手な方はデザインナイフ(カッター)で。 カットしたチーズを土台のハムに乗せ、同じくまわりの余分をカット。
海苔アートの完成~☆
ご飯やパンの上に乗せれば完成^^ ご飯は冷ましてから置いてねw
普通紙だと下絵を写す手間を省けるだけでなく、切るのもすごく楽です。
だまされたと思って挑戦してみてくださ~いww
細かい線はムリ~と言う方でも、 例えばポケモンやミッキーなどシルエットみたいな市販のダイカット海苔も いろんなキャラが自分で簡単に作れちゃいますよ~。
デザインナイフやカッターの刃は新しい方がうまくいきます。
海苔は袋から出してすぐだとパリパリで割れやすいので、 少し前に出しておいたものを切るといいです。
海苔切りは薄焼き卵などの食材を準備する手間もないのでこれからはじめる人にもおすすめ 初めは線が太く、黒が多くて白抜きが少ないキャラが簡単です。


-
マックフルーリー×キットカットコラボが期間限定販売!
これは絶対食う!マックフルーリーとキットカットがコラボ!クーベルチュールチョコを使用した特製ソースとサクサクのウエハースの食感とチョコレートとか死んでしまいます。 キットカットって? ネスレ (Nestlé) が製造する [… 続きを読む →
-
超簡単!工夫するな!柔らかいお肉とろとろカレーの作り方とレシピ
お肉がトロトロとろーり箸で切れてしまうくらいのカレーが食べたくなる事ってありませんか?口に入れたお肉が溶けてしまうカレーはまさに絶品!誰でも作れます、料理下手でも作れます。 お肉トロトロカレーの作り方 お肉は牛バラ肉(カ [… 続きを読む →
-
カロリー比較も!「ジュニア」「グランド」「ギガ」サイズがビッグマックに追加!マクドナルド
あのマグドナルドの大人気の「ビッグマック」に新サイズとして期間限定でビッグマックジュニア、グランドビックマック、ギガビックマックが登場!比較してみる! 新ビッグマックのラインナップ 味だけ!ビッグマックジュニア290円 [… 続きを読む →
-
想像で唾液!ファミマポケチキが湖池屋「すっぱムーチョチップスさっぱり梅味」!
ファミリマートとポテトチップスで有名なあの湖池屋が「ポケチキ×すっぱムーチョチップス さっぱり梅味」でコラボ!数量限定186円(税込200円)で2020年2月11日から販売する すっぱムーチョチップス さっぱり梅味を好き [… 続きを読む →
-
100均ダイソー材料で作る節約バレンタインチョコレシピが凄い!
ダイソー公式がクックパッドで公開しているバレンタイン用のチョコレシピが凄すぎる!ダイソーは様々な商品が揃っていて調理器具なども100円で購入できるので、バレンタインのチャレンジはこれで節約できるかもしれません! 本命用! [… 続きを読む →
-
栄養価もわかるアヒージョおすすめ具材
手軽に作れておしゃれで美味しいスペイン料理のアヒージョをまとめ! アヒージョの作り方 ニンニクをスライス、または微塵切りにする。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れ、火にかける ニンニクが少し色付いたら素材を入れ [… 続きを読む →
- 魚肉ソーセージのおひな様とお内裏様
- 簡単お雛さまとお内裏さまおにぎり