レシピ画像提供 | こうたのお弁当アルバム |
再利用可!無駄なしもちもちシート!紫芋 – ハロウィン風★ポケットモンスター・シャンデラ弁当
色々なもちもちシートを提案していますが 少し残ったシートも無駄にすることなく何度も再生できるんです 今回は紫芋ver.
★材料 ( 2~3回分 )★
紫芋(芋類かぼちゃ等マッシュにできるもの) 100g
餅粉または上新粉 大匙1
蜂蜜(味付けなのでなんでもいいです) 大匙1
他のシート同様マッシュに粉をよ~く混ぜてなじませレンジで600w1分(湯気が出る程度)
もちもちマッシュを作ります
粗熱が取れたらラップに挟んでのします
芋により性状に差があるので粉の量で加減してください
色調はスキムミルク等で調節
最近はαオブ海苔があまりに安定しているから
オブラートに乗せる時も簡単
PCVに貼ったオブラートには表面をさっと撫でるだけのお湿り
変化はほとんどありません
切った海苔を軽く置きます
水でぽんぽんと濡らせばスリットが開くので
半分くらい開いたら カバーオブ
今日は彩色なしです
ムラサキイモシートに貼って QPお弁当シートで眼を作り
小さくカットしたオブでカバーオブ
水を含んだ筆でなじませるときれいに貼りつきます
この時点でキャラ弁シートベースとして完成しています
しっかりしているのでカッターで切りぬきできます
ベースに粘着力があるので キャラ弁シートがβ化して粘着力を失っていてもちゃんとくっつきますよ
切り取ったシートもちゃんとおいてます
レンジで再度加熱してもう一度シートにしなおせば再生します
ラップの上から型抜き~
再利用 2~3日なら冷蔵庫
それ以上なら冷凍庫で保存してください
丸めちゃってもシートのままでもいいです
ハロウィン弁当に仕立ててみました
クモとコウモリのパスタは レンジでゆでて半分にスライスして
オブラートで接着面固定しています クモの糸はαオブ海苔で水貼りです
しっかりくっついていたとのことです
お仲間集めてみました(ヒトモシ・ランプラー・シャンデラ)
※シート用は粉を多めにするとしっかりして扱いやすいです
もし加熱しすぎて硬くなっても頑張って麺棒で薄くしてください
それはそれでいい感じです
ジャガイモは色素を入れることで色々な色が楽しめます
キャラ弁シートではなくキャラシートが楽しめますよ♪


-
マックフルーリー×キットカットコラボが期間限定販売!
これは絶対食う!マックフルーリーとキットカットがコラボ!クーベルチュールチョコを使用した特製ソースとサクサクのウエハースの食感とチョコレートとか死んでしまいます。 キットカットって? ネスレ (Nestlé) が製造する [… 続きを読む →
-
超簡単!工夫するな!柔らかいお肉とろとろカレーの作り方とレシピ
お肉がトロトロとろーり箸で切れてしまうくらいのカレーが食べたくなる事ってありませんか?口に入れたお肉が溶けてしまうカレーはまさに絶品!誰でも作れます、料理下手でも作れます。 お肉トロトロカレーの作り方 お肉は牛バラ肉(カ [… 続きを読む →
-
カロリー比較も!「ジュニア」「グランド」「ギガ」サイズがビッグマックに追加!マクドナルド
あのマグドナルドの大人気の「ビッグマック」に新サイズとして期間限定でビッグマックジュニア、グランドビックマック、ギガビックマックが登場!比較してみる! 新ビッグマックのラインナップ 味だけ!ビッグマックジュニア290円 [… 続きを読む →
-
想像で唾液!ファミマポケチキが湖池屋「すっぱムーチョチップスさっぱり梅味」!
ファミリマートとポテトチップスで有名なあの湖池屋が「ポケチキ×すっぱムーチョチップス さっぱり梅味」でコラボ!数量限定186円(税込200円)で2020年2月11日から販売する すっぱムーチョチップス さっぱり梅味を好き [… 続きを読む →
-
100均ダイソー材料で作る節約バレンタインチョコレシピが凄い!
ダイソー公式がクックパッドで公開しているバレンタイン用のチョコレシピが凄すぎる!ダイソーは様々な商品が揃っていて調理器具なども100円で購入できるので、バレンタインのチャレンジはこれで節約できるかもしれません! 本命用! [… 続きを読む →
-
栄養価もわかるアヒージョおすすめ具材
手軽に作れておしゃれで美味しいスペイン料理のアヒージョをまとめ! アヒージョの作り方 ニンニクをスライス、または微塵切りにする。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れ、火にかける ニンニクが少し色付いたら素材を入れ [… 続きを読む →
- 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②
- バレンタインに☆辰&羊チョコデコクッキー