レシピ画像提供http://ameblo.jp/tomotyanpe/

☆ひらりん♪のリラックマの作り方☆ – よく使うキャラ弁キットや道具も紹介♪

いつも訪問下さる皆様、ありがとうございます。

そして、はじめまして様、私のブログがお役に立てることを祈っています。

さて、今日は、リラックマの作り方をUPしたいと思います。

キャラ弁ブロガー2年生(作り始めて2年目なのでww)の私が、皆さんの参考になることを書けるのか?

一抹の不安がよぎりますが、書いて見ます。

実は、リラックマの作り方を教えて欲しい、とのメッセージを頂いたんです。

私の作るリラックマキャラ弁を作ってみたいと思ってもらえたことが、まず嬉しくて(≧▽≦)。

頑張って写真も撮ってみましたよー。

もちろん、今日も「まるき」さんの商品を使っています。

「まるき」さんの商品は100円ショップセリアで取り扱っていることが多いです。

1・娘のお茶碗を用意する。

いつも同じ茶碗を使うとわかりやすいです。この茶碗にこのくらいのご飯で160gという風に。

これで大体160g。
最初は量って、あとは自分の目で覚えておけば次回からは量る必要ありません。

このご飯に粉末にした鰹節小さじ1/2、お醤油小さじ1を混ぜ込みます。

こんな感じになります。味はお好みでお醤油の量を調整して下さい。

※お醤油と鰹節の量、今日は量りながら作りましたよww

2・おかかご飯をパーツごとに握ります。

コツはリラックマの腕部分は細めに作ったほうが可愛いと思います。

顔部分は、頭の方を気持ち細めに握ることかな・・・。

これらパーツをお弁当箱に詰めていきます。

パーツは、揚げパスタ、焼きパスタ、そうめんなどで留めていきます。

私は今回オーブントースターで3分焼いた焼きパスタを使いました。

オーブントースターによって焼き時間は変わります。

ご自分のオーブントースター時間を最初だけ、しっかり計って覚えちゃって下さいね。

詰めるとこんな感じ♪

顔から腕が出てますがww完成すると違和感無くなりますからー( ̄ー ̄;

3・顔を作ります。

まるきさんのデコ弁キット、ハートシリーズより、楕円を使います。

スライスチーズを抜いて。このとき、耳用と、鼻用、2個抜きます。

※このキットが手に入らない方!あきらめないで!!爪楊枝で楕円を抜きましょう♪

一個の楕円は半分に切って。

貼ります!

マヨネーズ接着ですが、念のため、私はパスタも刺して留めています。

これでお昼まで、キャラが崩れることはありません。

よく使うクラフトパンチ。

リラックマの大きさに合わせて、使い分けています。

こちらも手に入らない方は眉きりはさみを料理専用にひとつ、ご用意下さい。あと、練習、練習♪

今日使ったのはこちらです。

はさみで切った口元を一番に貼り付けます。

そして、鼻。

そして、目。リラックマ、完成です♪♪

おかずを詰めて、完成!!

どうでしょう?

思ったより簡単ですかww

今日はおかか醤油を使いましたが、私は唐辛子醤油、とか生姜醤油、などでも作ります。

市販のおむすび塩の焦がし醤油味、でも作ったことがありますが、こちらは少し色が薄い顔色の悪い?リラックマになってしまうようですww

美味しいんですけど(;´▽`A“

ピンセットや、料理専用の眉切はさみは、100円ショップで売っています。

キャラ弁を作る時間短縮には欠かせないアイテムですので、是非使ってみて下さいね。

梅雨入りし、お弁当が傷まないように気を遣う季節になりました。

今日はリラックマの頭上の切干辛ーい箸休め、に○型で抜いた梅干をのせています。

キャラ弁を作り始めるのに、最初の1歩は踏み出せないでいるママさんの背中を押してあげることができたら本望です。

少しでも、皆様のお役に立てますように、と祈っています。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

注目情報